日々物忘れ。

備忘録的ななにか。

節度無きお説教

舛添知事、公用車は「動く知事室」 別荘通いの必要性、改めて強調
舛添知事は「(中略)移動中もしょっちゅう電話のやりとりをしている。運転手には守秘義務もあり、セキュリティーも確保されている(中略)」「リハビリのためにも、週に1度くらいは(別荘の)広い風呂で脚を伸ばしたい」とも述べ、別荘通いの必要性も改めて強調した。(中略) 舛添知事はここ1年、定例会見後に湯河原に直行するケースが多く、「今週も行くのか」とする質問には、「今週はいきません」と答えた。(産経)

 制度に照らして正しいから問題ないって事なんだろう。
 ただし正しいからって世間に許されるとは限らない事も当然解ってるよね?毎週公費で別荘に通う事が世間の目にどう映るか、公人としての節度が試されてるんだよ。

中国籍の大学生を書類送検 禁止区域で無許可のドローン飛行
京都御苑で小型無人機「ドローン」を無許可で飛行させたとして、京都府警上京署は27日、航空法違反の疑いで、中国籍で、京都市中京区の私立大1年の男子学生(21)を書類送検した。
同署によると、容疑を認め、「危ないと分かっていたが、桜を撮影したくて飛ばした」と供述している。(中略)
航空法によって禁止されている区域で(中略)当時、公園には花見客や観光客らが多く訪れていた。(産経)

 また特亜か!って思うじゃん?
 バカッターやニコ生を見る限り、こういう無法は傍若無人な若者なら誰でもやりそう。節度をわきまえるべきなのは、どっかの勘違い知事や特亜だけじゃない。

善意の押しつけ?踏みにじり?「被災地に千羽鶴は不要」

 思いやりの欠如はどっちもどっち。
 善意を施す人は、日々の生活がままならない被災地で何が役立ち、何が無駄かを考えるべき。鶴を折る子供達に罪はないけれど、だからこそ大人の判断が必用。
 一方どれだけ不要でも「同情するなら金をくれ!」と叫ぶ心の貧しい人間にはなりたくないもの。ネットが普及して、匿名である(と勘違いしてる)のをいい事に、暴言・妄言が多すぎる。過激な批判もそう。

 鳴り物入りで爆発的に普及したインターネットは、今の中年以下のネット世代にとっては主に娯楽や快楽のためのツールであるはず。快楽中心だから自我を抑えない発言が当たり前で、他人を叩く事で全能感に酔い、歯止めが利かない。そんな事にしか使えない人だから被災地で何が必用か情報を集められないんだろうし、そんな事にしか使ってない人だから人の善意をたやすく踏みにじれるのだろう。わたし自身も含めて、「匿名性」って幻想がなければ声の一つもあげられないただのヘタレなのにね。
 先日のプログラム必修化への批判とも被るけど、そんな無法地帯に年端もいかない子供が自前の端末から自由にアクセスして、一線を知らぬまま染まっていく今の状況はとても怖い。子供へのネットリテラシーのマインドセットは急務だし、規制には大反対だけど、義務教育課程の子供の携帯端末所持は禁止にした方が絶対いいと思う。少なくとも学校持ち込みは全面禁止すべき。